|
聖母被昇天 /
Roy / home |
|
ヨハンナさんの日記を読んでて8月15日がその日と知りました。
色んな画家がこのテーマで描いてますが、このムリーリョのが
マリア様の顔が一番可愛かったので。。。
|
2002/08/18 (Sun) 03:33
|
|
|
Re: 聖母被昇天 /
ヨハンナ |
|
>ヨハンナさんの日記を読んでて8月15日がその日と知りました。
日記に書いて良かったみたいですね。カトリックでは御復活、御降誕に次ぐ祝日です。
実はこの日、絵をおねだりしに行こうかと思ったくらい。
どの絵を貼っていただこうかと(おいおい)迷っているうちに終わっちゃった。(爆)
ムリーリョも大好き♪(*^^*) 三位一体の絵葉書は飾ってありますよ。
|
2002/08/18 (Sun) 11:24
|
|
|
Re: Re: 聖母被昇天 /
Roy / home |
|
>日記に書いて良かったみたいですね。カトリックでは御復活、御降誕に次ぐ祝日です。
毎年、終戦記念日の8月15日が被昇天の祝日になるんですか?
>実はこの日、絵をおねだりしに行こうかと思ったくらい。
必ず見つける自信はないけど、今後もリクエストしてみて下さい。
カスターニョの「聖母被昇天」もいいですね。
|
2002/08/18 (Sun) 14:27
|
|
|
Re: Re: Re: 聖母被昇天 /
ヨハンナ |
|
はい。日本ではたまたま終戦記念日とかち合いましたが歴史的には…
東方正教会(ニコライ堂などがそうです)では六世紀の終りに一連のマリア様の祝日が成立し、受胎告知、キリスト奉献、マリア様の誕生日と並んで、8月15日をマリアのドルミツイオ(聖母就寝祭)として祝ってきました。これらの祝日は徐々に西方にも浸透し、1000年頃までには西方の教会暦に組み込まれました。8月15日は「マリア被昇天の祝日」として813年に西方で公式に祝われるようになったと言われます。
ちなみに「被昇天」とはマリア様の体が死による腐敗を免れて天に挙げられたという意味です。それは「就寝(永眠)」と必ずしも同じではありません。祝日として祝いながらも、「被昇天」をめぐっては西方教会内部に根強い警戒心があり、論議の決着はなかなかつきませんでした。「被昇天」がローマ・カトリック教会の公式の教理として認められて信仰箇条の中に入ったのは、意外に思われるでしょうが20世紀半ば、1950年に出された教皇ピオ12世の大勅書によってでした。
一方、東方教会では、マリア様の永眠は「被昇天」でしかあり得ないという理解が早くから確立していました。神の言(ロゴス)を胎に宿し、神である御子に肉を与えた「神の母」が、罪の報酬である肉体の死を免れるのは当然とされたからだそうです。
>必ず見つける自信はないけど、今後もリクエストしてみて下さい。
やった〜!\(^○^)/(こらこら)
>カスターニョの「聖母被昇天」もいいですね。
いいですね。(*^^*)
でもこの絵は特に不思議な構図。絵画的にはどう観るのですか?
|
2002/08/18 (Sun) 16:05
|
|
|
Re: Re: Re: Re: 聖母被昇天 /
Roy / home |
|
>はい。日本ではたまたま終戦記念日・・・当然とされたからだそうです。
>
大変勉強になります。これからも色々教えてくださいね。
>いいですね。(*^^*)
>でもこの絵は特に不思議な構図。絵画的にはどう観るのですか?
決まった見方なんてあるとは思いませんが色々説明してるものを見ると
○燃える円光の不思議な物質感
○全て計算され尽くした構図(マリア様と天使だけでなく、
聖ユリアヌスと聖ミニアトゥスも浮遊しているような不思議な感覚)
○赤と黒の調和とコントラスト
あたりが見所になってます。ちなみにこの作品はカスターニョが
報酬を得た最初の作品だそうです。
|
2002/08/18 (Sun) 17:10
|
|
|
音楽つきだぁ(*^^*) /
ヨハンナ |
|
これ、何て曲ですか?
>大変勉強になります。これからも色々教えてくださいね。
いえ、教科書(?)の表現をちょっとかみくだいただけなんです。(^^;;
>聖ユリアヌスと聖ミニアトゥスも浮遊しているような不思議な感覚)
そう。これが不思議に見える理由かも。
>ちなみにこの作品はカスターニョが報酬を得た最初の作品だそうです。
それまではタダで描いていたんですか!(@_@)
|
2002/08/18 (Sun) 23:46
|
|
|
Re: 音楽つきだぁ(*^^*) /
Roy / mail / home |
|
>これ、何て曲ですか?
ネーデルランドの作曲家ハインリヒ・イザーク(Heinrich Isaac,1450-1517)が1539年に作った「インスブルックよ、さようなら(Innsbruk,ich muss dich lassen)という曲です。お好きなら http://www.kfki.hu/~arthp/music.html を訪問してみてください。14世紀〜18世紀のいい曲がたくさんありますよ。
>それまではタダで描いていたんですか!(@_@)
カスターニョはこの作品で名声を得たようで、それまでは協会のために無報酬で描いていたようです。
|
2002/08/19 (Mon) 09:55
|
|
|